【重要!買切り型iPMプラグインのサポートについて
イラレ2021対応バージョンまでのお客様のサポートは

2023年3月31日を持ちまして終了いたしました

【各種学校の学生・教職員向け学割販売】
アカデミー版サブスクリプションは文化学園購買部にて

40%OFFで販売中!

更新情報&トピックス

サポートNews

アパレルCADが使えるだけでいいの?

どのようなアパレル向けソフトをお探しですか?

本当に探しているのは、あなたの未来に繋がる可能性ではありませんか?

あらゆるものを取り巻く環境が複雑になり、将来の予測が困難な状態の現代。

世の中の仕組みやルールは目まぐるしく変わり続け、ますます先行きが見通せない中で、私たちは新たな能力を発揮して生き残らなくてはなりません。

これまでも時代毎にワークスタイルは変化してきましたが、今回の新型コロナによる大きな影響は常識までも変えています。

iPMの常識も変わりつつあります。

私どもは当初、滑らかで美しい自由曲線と直感的な操作性の Adobe Illustrator であれば、高額なアパレルCADの代わりに、低価格でパターンメイキングにお使いいただけるという思いで iPM を世に出しました。

ところが新型コロナ流行後、アパレルCADの代用としてパターンメイキングに使うだけでなく、Illustrator本来のクリエイティブな機能をもっと使いこなしたいと仰る方が増え始めています。

その背景には厳しいアパレルの現状もあり、フリーランスとしての独立や副業の開始で、パターンだけでなく相手に伝わる資料作りの必要性があるようです。

Illustratorは世界中で多くのクリエイターが利用し、デザイン性のある書類作成、イラスト、ポスター、チラシ、ロゴデザイン、名刺作成、Webデザインなど様々な作業に使え、使う人次第で可能性を広げられるツールです。

iPMはその一部の機能でパターンメイキングができることをお伝えしてきましたが、今やパターンメイキングにみならず、本来 Illustrator が持つクリエイティビティな使い方まで習得しようとする方が出てこられています。

そう、お客様の意識が変わってきているのです。

一般職の求人でも、クリエイティブ系のITリテラシーを持つ人材を求めるようになっているといった調査データも出ているそうです。

そろそろアパレルCADだけでなく、もう一つの技術として Illustrator を身につける必要があるのではないでしょうか。

でも Illustrator って難しいのでは?と思われる方もいるでしょう。

確かに Illustrator は多彩な機能を持っているので、その全てを習得しようとするのは短時間では難しいかもしれません。

しかし、パターンメイキングに必要な機能に絞り込むことで、短時間でもIllustratorの基本
操作が習得できます。
次に、その理由をお伝えしましょう。

Illustrator習得にパターンメイキングは向いている!

パターンメイキングがIllustrator習得に向いている理由その1.
イラレ全体の1/5の機能を覚えるだけ!

Illustoratorのツールボックスをご覧いただくと、たくさんのツールがあるのが分かります。
見えているツールだけで28個あり、格納されているツールまで数えると89個もあります。

メニューバーにあるメニューも数えてみれば200個以上。

Adobe Illustratorのツール

これだけ見ても、イラレがいかに多機能で高性能か分かりますよね。

しかし、パターンメイキングは絞り込んだツールとメニューでできます。
ツールは約17個。
メニューは約40個。(サブメニュー含む)

全体の1/5程度使えば充分です。
これなら覚えられそうではありませんか。

パターンメイキングに必要なツールとメニュー

パターンメイキングで1/5の機能を覚えただけでも、かなりIllustorator操作に慣れますから、ご自身の作業内容に合わせた残りの機能を徐々に習得しましょう。

パターンメイキングがイラレ習得に向いている理由その2.
ベジェ曲線習得がラクにできる!

一般的にイラレで難しいとされるのがペンツール(ベジェ曲線)ですが、パターンメイキングをすることで基本操作の習得ができます。

なぜならミシンや手で縫える範囲の曲線には、極端なカーブや複雑な曲線の組み合わせは少ないからです。

また、ペンツールの最初の練習に「図形トレース」という方法がお勧めされることがよくあり、これもパターンメイキングで取り入れやすい練習といえます。

トレースには、これまでのお仕事でたまった手描きパターンや、トワルのシーチングを利用しましょう。

スキャナーで読み込んでトレースすれば、デジタルデータ化しながらペンツールの練習ができるため一挙両得です。

イラレの基本操作に慣れれば、利用の幅はどんどん広がります。縫製指示書、ハンガーイラスト、デザイン画、名刺、シール、円&棒グラフ、ポスター、チラシ、LINEスタンプ・・・あなたの可能性が広がるはずです。

さて、ここまでIllustratorの習得についてご説明してきました。次にiPMは何をするものかをご説明しましょう。

パターンメイキングをサポートするiPM

iPM はIllustratorでのパターンメイキングをサポートするプラグインソフトです。Adobeプラグインベンダーとして25年以上の経験を持ち、Baby-Universeが開発販売しています。

Baby Universeホームページ

iPMは、5つのプラグインソフトでイラレパターンメイキングを強力にサポートします。

曲線計測の他に9つの機能で正確なパターン作成をサポート

SegmentTools(セグメントツールス)

縫い代作成をサポート

NuishiroTools(縫い代ツールス)

画像データベース登録で作業効率をサポート

DB-Palette(ディービーパレット)

アパレル専用プロッタへの出力をサポート

AIPLOT-Pro(エーアイプロットプロ)

ここまでお読みいただき、イラレパターンメイキングがどういうものか、お分かりいただけましたか?

説明を読んだだけではちょっと…とおっしゃる方は、是非こちらの動画も合わせてご覧ください。

動画で分かるイラレ型紙講座

また、使ってみたいけど、購入して使い続けられるか心配な方もいらっしゃることでしょう。
そのような方には、デモ版をご用意しております。

iPMはどれも30回お試しができる!

iPMでは、どのソフトも無料で30回お試しいただけます。
有料版の機能を全て、そのままお試しいただけるサービスです。
(Illustratorのご用意は別途お願いいたします。)

無料でお試し30回

無料で30回ご試用いただけるソフトは、多分そうないと自負しております。
洋服が試着ができるように、iPMもお客様にしっかりご試用いただいて、ご納得のうえでご購入いただきたいと考えております。

iPMユーザー様の声

iPMのユーザー様からは嬉しいメッセージもいただいております。
「思っていたより簡単で便利で楽しかった。」
「導入するのが簡単。そしてリーズナブル。」
「iPMのお陰でフリーになり、価値観が変わりました。」
「ちらかりがちな型紙もデータで保管管理できる。」
「iPMなら手引きのスキルが落ちる心配がない。」
「パタンナーが必要とする作業はこれで十分に思います。」
など、実際にiPMをご利用の方のお話もご参考にされてはいかがでしょう。

ユーザー様の声

道具を選ぶ!

まだまだアパレル専門学校などで Illustrator の授業は少ないのが現状です。

パタンナー希望者は、アパレルCADを習得するのが当たり前としてカリキュラムが組まれています。

個性が大切と言いながら、個々に合った道具選びの選択肢を示さず、一つの道具の習得だけで済ませるのは、果たして正しいことでしょうか?

一人一人が自分のアンテナを使い、世の中の流れを読み、自ら行動する必要性が求められる時代に生きるなら、自分の感覚に合う道具を選ぶことも大切ではないでしょうか?

iPM は、創造性を持って生きる方を応援します。

MENU
PAGE TOP